忍者ブログ
ADMIN
〜 小さな言葉の花束が、どこかのあなたに届きますように 〜 (SINCE 2006/9)
[464]  [463]  [462]  [461]  [460]  [459]  [458]  [457]  [456]  [455]  [454
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


人は必ずいなくなる、、、
そんな百も承知の出来事がまた。
でも、その存在をずっと心に抱いて
私達にはまだ、生きていく時間があります。

バッテリーを充電して発車したら、
ハイウェイのお月様をながめながら、
カーラジオからスローバラードを聞いて
みんな、愛しあうことを忘れちゃいけない〜

(別blogにも記事を書きました/トラックバックからどうぞ)
PR
COMMENT

name:
title:
color:
mail:
url:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
死の予感
命日が近いせいか不安定です。叔母が肝硬変末期で大量吐血、過去が蘇り、夕べは恐怖が襲いました。まだまだ私は冷静になれません。
でんでん虫 2009/05/04(Mon)15:20:13 edit
花ごころよりでんでん虫さんへ
叔母様は今、一生懸命闘っていらっしゃるんですね。
どうぞ、どうぞ、お大事に。

私はもう、8年の歳月を経ているので、読まれて不愉快な部分があったら、ごめんなさい。
清志郎さんのことは、同時代を生きて心を励まされる存在だっただけに、本当に残念ですが、私も彼のように、最後まで自分らしく精一杯生きようと、心に誓いました。
【 2009/05/04 18:11 花ごころ 】
はじめまして
人はいつか亡くなります
私はちょっと順番が違っただけ?
いつかまた会えますよね。
ぺんぎん 2009/05/04(Mon)19:20:49 edit
花ごころかららぺんぎんさんへ
はじめまして、ようこそペンギンさん!

世の中には、逆縁という言葉もありますが、、、、
順番だけは、たぶん誰にも分からないことなのでしょう。
「いつかまた会える」と信じられる人は、それを心の支えに生きていけるという 典がついて来ます。

少し前に、私が尊敬していたプロジェリアの少女・アシュリーが亡くなり、気落ちしていたら清志郎までも、、、
それでも私の人生はまだ続いているので、ふたりを新たな目標に、生きていこうと思います。

【 2009/05/05 06:32 花ごころ 】
彼が歌う
ロックタッチなフォークの曲も好きだったな。
真の音楽大好き人間だったんでしょうね、声帯は取らない!!って決心するとは。

ご冥福をお祈りします
kaze 2009/05/06(Wed)13:33:01 edit
花ごころよりkazeさんへ
20代の頃ののロック雑誌を、今も捨てられない私ですが、RCが表紙を飾っているものもあります。
さなえちゃん」とか「 僕の好きな先生」とか、フォークかロックか(どっちでもいいけど)なつかしい歌がありますね。
これだけ、好きな人が「向こう」に行っちゃうと、自分もやるだけやったら安心して行けるなーと思えて来ます。

5/2のCMのレスで、お名前を間違ていてゴメンナサイ!
【 2009/05/07 06:21 花ごころ 】
TRACKBACK
trackback URL:
過ぎゆく時の中で

今見ているのは

これまで訪問してくださったのは

人です。
今日という一日
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログパーツ 無料.com
私について
HN:
花ごころ
性別:
女性
自己紹介:
名古屋市内で夫と暮す50代。
今を生きる[私]から[あなた]へ、気の向くままに思いをのせて、花びらが風に吹かれていくような、そんなことばのおたよりを綴ります。

★リンクやお気に入り登録は御自由に。すべての記事と画像(テンプレート、YouTubeのはめ込み以外)は、オリジナル作品です。無断使用・転載・引用は、御遠慮ください。
最新コメント
★過去の記事にも、遠慮なくコメントをお寄せ下さい。
最新トラックバック
アーカイブ
★月別アーカイブが、10ヶ月分しか表示されませんので、アーカイブの最古の月に行き、そこのカレンダーで、前月の数字部分をクリックして、2006/9にさかのぼってご覧下さい。
ブログ内検索
もう一度読みたい記事の、記憶にあるキーワードを入れると、たどりつけます。
バーコード
フリーエリア


nyaoチャ箱♪
* ILLUSTRATION BY nyao *
忍者ブログ [PR]