×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
COMMENT
花ごころよりさくらさんへ初めは、硬貨やタバコと一緒に、写真を撮ったのですが、
絵ヅラがピンとこなくて、同じ太さのものを探して、、、
缶ビールになりました〜
もっと普通の大きさのときに、収穫して欲しいと何度も言うのですが、「もう少しだけ大きくしてから、、、」と思っているうちに、休みが入ったり採り忘れて、こうなってしまうようです。
もはやキュウリというより「ウリ」という感じですよね。
絵ヅラがピンとこなくて、同じ太さのものを探して、、、
缶ビールになりました〜
もっと普通の大きさのときに、収穫して欲しいと何度も言うのですが、「もう少しだけ大きくしてから、、、」と思っているうちに、休みが入ったり採り忘れて、こうなってしまうようです。
もはやキュウリというより「ウリ」という感じですよね。

花ごころよりkazeさんへどうも親子で、デカくするのが好きなDNAがあるらしく、
義父の野菜も時々、とんでもない大きさのことがあります。
実は、一番太くて大きかった(この1.3倍くらい!!)極大のキュウリを、切って食べ始めてしまって、、、
より、消費することに必死だってんですヨ〜
夏野菜って、ほんとうに、集中的にジャカスカ採れますものねー
このあとは、ピーマンをあちこちから頂いて、、、
天と大地と愛情のコラボの恵みが、冷蔵庫にいっぱいです。
義父の野菜も時々、とんでもない大きさのことがあります。
実は、一番太くて大きかった(この1.3倍くらい!!)極大のキュウリを、切って食べ始めてしまって、、、
より、消費することに必死だってんですヨ〜
夏野菜って、ほんとうに、集中的にジャカスカ採れますものねー
このあとは、ピーマンをあちこちから頂いて、、、
天と大地と愛情のコラボの恵みが、冷蔵庫にいっぱいです。

花ごころよりでんでん虫さんへ一緒にもらった
と、たまねぎを炒め、挽肉がなかったのでシーチキンを入れて煮込み、あっさりソースを作りました。
夫はゴーヤも作っています。種類にもよるかもしれませんが、取らずにおいても、あまり大きくはならないそうです。
ゴーヤは、完熟すると種が真っ赤になって、昔はその種の周りが甘いので、それを食べたそうですよ。
と、たまねぎを炒め、挽肉がなかったのでシーチキンを入れて煮込み、あっさりソースを作りました。
夫はゴーヤも作っています。種類にもよるかもしれませんが、取らずにおいても、あまり大きくはならないそうです。
ゴーヤは、完熟すると種が真っ赤になって、昔はその種の周りが甘いので、それを食べたそうですよ。

ビッ ビールがっ!!
時々 100mlのミニビールを買うんですが、
↑は、それじゃないですよね?
小っちゃい 「ぼっちゃんきゅうり」は 見かけますが、
ブツブツの無い 新種の「ゴーヤ」みたいですね
ゴーヤみたいに チャンプルー(炒め物)に したら 案外消費出来るのじゃないでしょうか?
今年 ベランダで作った「プチトマト」は、花だけ咲いて(花は全部落ちちゃいました
)お仕舞い。
そんなに 大きなキュウリは ミニミニ菜園じゃ 無理なのかなぁ。。。
↑は、それじゃないですよね?
小っちゃい 「ぼっちゃんきゅうり」は 見かけますが、
ブツブツの無い 新種の「ゴーヤ」みたいですね
ゴーヤみたいに チャンプルー(炒め物)に したら 案外消費出来るのじゃないでしょうか?
今年 ベランダで作った「プチトマト」は、花だけ咲いて(花は全部落ちちゃいました
)お仕舞い。
そんなに 大きなキュウリは ミニミニ菜園じゃ 無理なのかなぁ。。。
花ごころよりecoさんへこれは350mlの缶ビールですよ~~
こういうキュウリは、絶対に売ってないと思います。
というか、誰も買わないでしょうねぇ~
炒めるなら、酢豚に入れたらいいかなーと思います。
プランターでも条件さえよければ、かなりのものが出来るそうですが、
私も自分ではしないので、、、もっぱら料理して食べる人です。

こういうキュウリは、絶対に売ってないと思います。
というか、誰も買わないでしょうねぇ~
炒めるなら、酢豚に入れたらいいかなーと思います。
プランターでも条件さえよければ、かなりのものが出来るそうですが、
私も自分ではしないので、、、もっぱら料理して食べる人です。


過ぎゆく時の中で
今見ているのは人
これまで訪問してくださったのは
人です。
今日という一日
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
私について
HN:
花ごころ
性別:
女性
自己紹介:
名古屋市内で夫と暮す50代。
今を生きる[私]から[あなた]へ、気の向くままに思いをのせて、花びらが風に吹かれていくような、そんなことばのおたよりを綴ります。
★リンクやお気に入り登録は御自由に。すべての記事と画像(テンプレート、YouTubeのはめ込み以外)は、オリジナル作品です。無断使用・転載・引用は、御遠慮ください。
今を生きる[私]から[あなた]へ、気の向くままに思いをのせて、花びらが風に吹かれていくような、そんなことばのおたよりを綴ります。
★リンクやお気に入り登録は御自由に。すべての記事と画像(テンプレート、YouTubeのはめ込み以外)は、オリジナル作品です。無断使用・転載・引用は、御遠慮ください。
最新コメント
★過去の記事にも、遠慮なくコメントをお寄せ下さい。
(01/04)
(12/24)
(09/15)
(08/17)
(08/11)
(08/09)
(08/06)
(08/05)
(08/02)
(07/27)
最新記事
(01/08)
(09/14)
(08/12)
(08/09)
(08/02)
(07/25)
(07/21)
(07/17)
(07/13)
(07/09)
最新トラックバック
アーカイブ
★月別アーカイブが、10ヶ月分しか表示されませんので、アーカイブの最古の月に行き、そこのカレンダーで、前月の数字部分をクリックして、2006/9にさかのぼってご覧下さい。
カテゴリー
ブログ内検索
もう一度読みたい記事の、記憶にあるキーワードを入れると、たどりつけます。
フリーエリア




採れるときは一気ですから~~
