×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
COMMENT
						,そうですね。。。					
					
						ぞうきんとかにはよくしますよね。。。小さなエプロンを考えたり。。でも捨てないとものがふえる~~~
ミトンいかがでしょうか^^;洗濯もできます。ナンチャッテ・・・・・
なんか昭和が随分昔のような気がします。(私だけ?)
					
				ミトンいかがでしょうか^^;洗濯もできます。ナンチャッテ・・・・・
なんか昭和が随分昔のような気がします。(私だけ?)
 花ごころからでんでん虫さんへ
 花ごころからでんでん虫さんへ捨てられなくて、ものが増えてるのが我家ですぅーー 
ミトンはクレイジーパッチワーク状態のこれ以外にも、頂き物の新品もまだあって、でもひとたび、こうやって修理し出すと、愛着が湧いて来てよけいに捨てられないし、「また焦がしてもいいやー」と気軽に使えます。
私はまだ、昭和を生きているのかも〜
						
					 
ミトンはクレイジーパッチワーク状態のこれ以外にも、頂き物の新品もまだあって、でもひとたび、こうやって修理し出すと、愛着が湧いて来てよけいに捨てられないし、「また焦がしてもいいやー」と気軽に使えます。
私はまだ、昭和を生きているのかも〜

						時間					
					
						夏休み&世間様のお休み時期が、稼ぎ時
ってことで、連日帰宅が遅く「帰って寝るだけ」の日々・・・ 
こころなしか→の地球の回転速度も加速気味・・・? 
趣味の小物つくり(パッチワークやビーズ手芸etc...)もご無沙汰ぎみ。
お気に入りの洋服も 形を変えて再生させたいので とってあるんですが、
素材のストックばかり溜まっていきます~ 
					
					
				ってことで、連日帰宅が遅く「帰って寝るだけ」の日々・・・
 
こころなしか→の地球の回転速度も加速気味・・・?
 
趣味の小物つくり(パッチワークやビーズ手芸etc...)もご無沙汰ぎみ。
お気に入りの洋服も 形を変えて再生させたいので とってあるんですが、
素材のストックばかり溜まっていきます~
 
					 花ごころよりecoさんへ
 花ごころよりecoさんへサービス業の宿命でしょうかー、私も子供の頃、
両親が日曜休みでないことが、悲しかったです。
この は、ネットの接続状況などにも影響されるのか、回転速度が変わります〜 地球儀みたいに、自分でマウスで好きなように回せたらおもしろいのに!
は、ネットの接続状況などにも影響されるのか、回転速度が変わります〜 地球儀みたいに、自分でマウスで好きなように回せたらおもしろいのに!
いつかきっと、ゆっくり手作りできる日が来ますよ〜
って、できてない私が言っても説得力がないですね〜〜
						
					両親が日曜休みでないことが、悲しかったです。
この
 は、ネットの接続状況などにも影響されるのか、回転速度が変わります〜 地球儀みたいに、自分でマウスで好きなように回せたらおもしろいのに!
は、ネットの接続状況などにも影響されるのか、回転速度が変わります〜 地球儀みたいに、自分でマウスで好きなように回せたらおもしろいのに!
いつかきっと、ゆっくり手作りできる日が来ますよ〜
って、できてない私が言っても説得力がないですね〜〜

						以前と					
					
						以前と比べると、少しは捨てられるようになった古い布類。
諦めのついた物はカットしておくと、ちょっと拭いてそのまま捨てられて便利に使っていますが、良い材質だとそれさえもできずにいる貧乏性です。
縫物ブームが自分の中に戻ってくるといいのですが、暑さに負けて放置状態(;;)
					
					
				諦めのついた物はカットしておくと、ちょっと拭いてそのまま捨てられて便利に使っていますが、良い材質だとそれさえもできずにいる貧乏性です。
縫物ブームが自分の中に戻ってくるといいのですが、暑さに負けて放置状態(;;)
 花ごころよりnoriさんへ
 花ごころよりnoriさんへ30〜40代の頃は、海外衣料支援センターみたいなところに、古衣料を宅配で送ってましたが、最近はリフォームのアイディアだけたくさんあって、溜め込んでいます。
 
「縫い物好き」仲間がいて、ちょっと嬉しい〜〜
写真のピンクッションは1cm角のパッチワークで、(しかもほとんどが、高校生のころに買った布の残り〜)こうなると好きな布は、2cm角あると捨てられませぬ。
ゴミ屋敷にならないかと、我が身の行く末が心配〜
						
					
 
「縫い物好き」仲間がいて、ちょっと嬉しい〜〜
写真のピンクッションは1cm角のパッチワークで、(しかもほとんどが、高校生のころに買った布の残り〜)こうなると好きな布は、2cm角あると捨てられませぬ。
ゴミ屋敷にならないかと、我が身の行く末が心配〜

 花ごころよりかりんさんへ
 花ごころよりかりんさんへ[パットワーク] って、なかなかいい言葉かも〜
迷わず、ぱっと出来たらいいのになーと思います。
揃いの鍋つかみは、20年程前に買った電子レンジのおまけで、
大は最近、100均でみつけたのですが、直ぐに焦がした! 
こういうのを繕っていると、夫が「おれも修理してずっと使ってくれ」と言うのですが、、、
直せるものと直せないものがあるんですけどねーー
						
					迷わず、ぱっと出来たらいいのになーと思います。
揃いの鍋つかみは、20年程前に買った電子レンジのおまけで、
大は最近、100均でみつけたのですが、直ぐに焦がした!
 
こういうのを繕っていると、夫が「おれも修理してずっと使ってくれ」と言うのですが、、、
直せるものと直せないものがあるんですけどねーー

						溜め込み専門					
					
						私はひたすら溜め込んでます(お金じゃなく、布ですが )
)
花ごころさんのように、活用しないともったいないですね。
最近パッチワークを教えてもらったので、箪笥や押入れに眠らせておいた布たちを活用しようと張り切ってます♪
ミトン&ピンクッション、可愛いですね 使い込んだぬくもりを感じます♪
使い込んだぬくもりを感じます♪
話は変わりますが、金魚ちゃんたちがリアルで可愛い~~ 
観ていて飽きないです!
					
				 )
)
花ごころさんのように、活用しないともったいないですね。
最近パッチワークを教えてもらったので、箪笥や押入れに眠らせておいた布たちを活用しようと張り切ってます♪
ミトン&ピンクッション、可愛いですね
 使い込んだぬくもりを感じます♪
使い込んだぬくもりを感じます♪
話は変わりますが、金魚ちゃんたちがリアルで可愛い~~
 
観ていて飽きないです!
 花ごころよりkazeさんへ
 花ごころよりkazeさんへ[活用]と言って頂く程の域には、まだまだ到達できていない私ですが、心意気だけは、どんどん[溜め込んで] おります〜〜  
パッチワークも古布だと、洗ってももう縮まないので、多少種類の違う布でも大丈夫で、そこがまた、いいなーと思います。古いアメリカンキルトの本なんて、いつまでも見ていられますが、自分は生地を集めてるだけで終りそうな予感がします。
私も金魚相手に、大人気なく、食べたら直ぐに離れたところにエサまいたり、、、 意地悪して遊んでます。
 意地悪して遊んでます。
それにしても、よく食べる連中だこと〜
						
					 
パッチワークも古布だと、洗ってももう縮まないので、多少種類の違う布でも大丈夫で、そこがまた、いいなーと思います。古いアメリカンキルトの本なんて、いつまでも見ていられますが、自分は生地を集めてるだけで終りそうな予感がします。
私も金魚相手に、大人気なく、食べたら直ぐに離れたところにエサまいたり、、、
 意地悪して遊んでます。
 意地悪して遊んでます。
それにしても、よく食べる連中だこと〜

					過ぎゆく時の中で				
				今見ているのは人
これまで訪問してくださったのは
人です。
					今日という一日				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					私について				
				
HN:
	
花ごころ
性別:
	
女性
自己紹介:
	
				名古屋市内で夫と暮す50代。
今を生きる[私]から[あなた]へ、気の向くままに思いをのせて、花びらが風に吹かれていくような、そんなことばのおたよりを綴ります。
★リンクやお気に入り登録は御自由に。すべての記事と画像(テンプレート、YouTubeのはめ込み以外)は、オリジナル作品です。無断使用・転載・引用は、御遠慮ください。
今を生きる[私]から[あなた]へ、気の向くままに思いをのせて、花びらが風に吹かれていくような、そんなことばのおたよりを綴ります。
★リンクやお気に入り登録は御自由に。すべての記事と画像(テンプレート、YouTubeのはめ込み以外)は、オリジナル作品です。無断使用・転載・引用は、御遠慮ください。
					最新コメント				
				
					★過去の記事にも、遠慮なくコメントをお寄せ下さい。				
				(01/04)
(12/24)
(09/15)
(08/17)
(08/11)
(08/09)
(08/06)
(08/05)
(08/02)
(07/27)
				
					最新記事				
				(01/08)
(09/14)
(08/12)
(08/09)
(08/02)
(07/25)
(07/21)
(07/17)
(07/13)
(07/09)
				
					最新トラックバック				
				
					アーカイブ				
				
					★月別アーカイブが、10ヶ月分しか表示されませんので、アーカイブの最古の月に行き、そこのカレンダーで、前月の数字部分をクリックして、2006/9にさかのぼってご覧下さい。 				
				
					カテゴリー				
				
					ブログ内検索				
				
					もう一度読みたい記事の、記憶にあるキーワードを入れると、たどりつけます。				
				
					フリーエリア				
				 
	
