×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
COMMENT
こんなに
当てにならない国だったのかと、最近のニュースを見るたびがっかりしています。
年金改ざんや裏金・・・末端の仕事をしている私達には厳しいひも付きの予算で細かいところまでネチネチと指摘するお上は、どこの段階で適当になるのか不思議でしようがありません
今を大切に生きる・・・ステキな言葉
後は箪笥貯金
でもしておきましょうか~~
年金改ざんや裏金・・・末端の仕事をしている私達には厳しいひも付きの予算で細かいところまでネチネチと指摘するお上は、どこの段階で適当になるのか不思議でしようがありません

今を大切に生きる・・・ステキな言葉

後は箪笥貯金


税金や年金を勝手に無駄に、私服を肥やす為に使った人々は、この世の天国と思っているかもしれないけれど、あの世に行ったらどうなるか
、、、これは見ものですよ〜
でも私達、清貧の庶民は、天国しか行けないから、結末を見られないのが残念だわ!
先日我家でも「箪笥貯金」の話が出て、次の日の朝に
で
「隠し金庫付きの家具」を紹介していて笑えました〜
隠す場所は特注なので好きなところ
にできるとか、、、
そんなこと考えなくてもいい、安心できる世の中と経済
にしてほしいですよねー


でも私達、清貧の庶民は、天国しか行けないから、結末を見られないのが残念だわ!
先日我家でも「箪笥貯金」の話が出て、次の日の朝に

「隠し金庫付きの家具」を紹介していて笑えました〜
隠す場所は特注なので好きなところ

そんなこと考えなくてもいい、安心できる世の中と経済

精神を
鍛えなおせ
日本人
土台から崩れてしまっているのでしょうか?
この国の行く末を案じずにはいられません。
政治家、聖職者、善人。。。
全て「過去の遺産」にならなきゃいいのですが、、、
人間が生存してる間に しっかりこころ磨き出来る環境が整って安心して過ごせる未来が来ることを祈ります。。。
平安(時代)。。。過去に戻ってやり直すべきなのかしら?



土台から崩れてしまっているのでしょうか?
この国の行く末を案じずにはいられません。
政治家、聖職者、善人。。。
全て「過去の遺産」にならなきゃいいのですが、、、

人間が生存してる間に しっかりこころ磨き出来る環境が整って安心して過ごせる未来が来ることを祈ります。。。
平安(時代)。。。過去に戻ってやり直すべきなのかしら?

世の中が荒れて行くのなんて、見たくないですよねー
心の「平安」を保つのに、こんなに苦労するのは、やっぱりこの時代に何か足りなくて、何かがあり過ぎて、分け合うべき物を分けず、譲るべきものも譲らない、そんなイメージがするんです。
慎ましく生きている人程、ひどい目にあったりと、「正直ものが馬鹿を見る」ようでは、いけないですよね。
人を欺いて、のうのうとしている輩には、天罰が下ると、私はそれだけは信じています。

心の「平安」を保つのに、こんなに苦労するのは、やっぱりこの時代に何か足りなくて、何かがあり過ぎて、分け合うべき物を分けず、譲るべきものも譲らない、そんなイメージがするんです。
慎ましく生きている人程、ひどい目にあったりと、「正直ものが馬鹿を見る」ようでは、いけないですよね。
人を欺いて、のうのうとしている輩には、天罰が下ると、私はそれだけは信じています。

最近
ニュースを見る度に嫌な気持ちになるので、出来るだけ見ないようにしています。
今の感覚で貯金をしても、自身がいつまで元気でいられるかという不安が大きくなって、最近は欲しい物は買っちゃうようになりました。
アイスランドでは1クローネ2円が急に1円になって、ローンの組んでいる人たちは真っ青になっているようですが、何で円高になるのか不思議な世の中です。
私も「今」を大切に生きたいな~
今の感覚で貯金をしても、自身がいつまで元気でいられるかという不安が大きくなって、最近は欲しい物は買っちゃうようになりました。
アイスランドでは1クローネ2円が急に1円になって、ローンの組んでいる人たちは真っ青になっているようですが、何で円高になるのか不思議な世の中です。
私も「今」を大切に生きたいな~

30代がバブルだった私達の世代では、
預金利息で家賃を払うのも夢ではありませんでした。でも今の若い人達は、
貯金に魅力がないので購買のほうに回るだろうし、そういう世代がいてくれないと、日本の経済が鈍化してしまいます。
私はこの歳で、ドレッサーを買い替える時に相当悩みましたが、夫が「長生きして使えばいい」と言ってくれて決心できました。でもそう考えると、欲しい物がどんどん出て来て、、、
欲望って尽きないものですねー


私はこの歳で、ドレッサーを買い替える時に相当悩みましたが、夫が「長生きして使えばいい」と言ってくれて決心できました。でもそう考えると、欲しい物がどんどん出て来て、、、
欲望って尽きないものですねー

過ぎゆく時の中で
今見ているのは人
これまで訪問してくださったのは
人です。
今日という一日
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
私について
HN:
花ごころ
性別:
女性
自己紹介:
名古屋市内で夫と暮す50代。
今を生きる[私]から[あなた]へ、気の向くままに思いをのせて、花びらが風に吹かれていくような、そんなことばのおたよりを綴ります。
★リンクやお気に入り登録は御自由に。すべての記事と画像(テンプレート、YouTubeのはめ込み以外)は、オリジナル作品です。無断使用・転載・引用は、御遠慮ください。
今を生きる[私]から[あなた]へ、気の向くままに思いをのせて、花びらが風に吹かれていくような、そんなことばのおたよりを綴ります。
★リンクやお気に入り登録は御自由に。すべての記事と画像(テンプレート、YouTubeのはめ込み以外)は、オリジナル作品です。無断使用・転載・引用は、御遠慮ください。
最新コメント
★過去の記事にも、遠慮なくコメントをお寄せ下さい。
(01/04)
(12/24)
(09/15)
(08/17)
(08/11)
(08/09)
(08/06)
(08/05)
(08/02)
(07/27)
最新記事
(01/08)
(09/14)
(08/12)
(08/09)
(08/02)
(07/25)
(07/21)
(07/17)
(07/13)
(07/09)
最新トラックバック
アーカイブ
★月別アーカイブが、10ヶ月分しか表示されませんので、アーカイブの最古の月に行き、そこのカレンダーで、前月の数字部分をクリックして、2006/9にさかのぼってご覧下さい。
カテゴリー
ブログ内検索
もう一度読みたい記事の、記憶にあるキーワードを入れると、たどりつけます。
フリーエリア