忍者ブログ
ADMIN
〜 小さな言葉の花束が、どこかのあなたに届きますように 〜 (SINCE 2006/9)
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02/05ジャスミン
まさか私が!
そう思って、いつも始まるわけでして〜
更年期障害も、高血脂症予備軍も、、、、

とにかく朝晩ベッドで、寝たまま血圧を計れと
ドクターに命じられ、夫が計ってくれますが、、、
「お医者さんごっこ/やぶバーション」は不安定な数値ばかり。

こんなんであてになるのかと、不安でドキドキしてきます。
PR
02/03空
私の側にいたはずが、いなくなっていった人達、、
別れはつらいけれど、確かに私もいつの日か、
この世界から去って行くのだと、
ゆっくりと教えてくれました。

残したいものは、お墓や位牌ではなく、
「存在の記憶」としての見えない形。

思い出したい人になりたいと、私は願うのです。
02/02ビオラ下から
お金はいりません。(人の分までは)
愛も求めません。(人のものまでは)
物欲も減りました。(収入減にともない)
"若づくり"もやめました(必要でなくなって)

空を見て、花に触れて、針を動かして古布を繋ぎ、
そして、ささやかな料理を食べさせたい人がいて、
後は言葉をつむぐ喜びを持てるなら、今の私は満足です。
02/01空
自分だけがいつまでもシッポを振っている関係、
男女を問わず、私はそれがとても苦手なのです。

いくら愛して、尽くして、待っていても、
必要とされていない・愛されていないとわかると
いつも自分から動いて、身を引いてしまいます。

「本当はこういう人が、一番恐いと思う」
永遠に餌の必要な魚を釣ってしまった夫は、しみじみとそう言います。
01/30芋の葉
ただただ受け入れて、愛してくれる、
そんな人が一人でもいてくれたなら、
何があっても、生きていけるはず。

家族でも、先生でも、友達でも、恋人でも
近所のおばさんでも、田舎のおじいさんでも
遠くても、時折しか会えない人でも、今は亡き人でも。
「安心」という気持ちが、空から舞い降りて来て、
距離と時間を越えて、心を励ましてくれると思のです。
01/29お日さま.JPG
洗濯ものを広げて、布団を干す、
切り干し大根を作って、湿った心も乾かす。

あたたかで、明るくて、まるくて、
生物に命を吹き込み、宇宙の繋がりを教え、
私に生きていいる事が喜びだと知らせてくれる、
そういう存在が、あなただと思うのです。
01/27小人.jpg
どうして籍を入れないの? から始まって、
なぜ離婚したの? 再婚は? 子どもは? 二人目は?

「今は夫婦二人暮し」と言えば「お子さんは?」
「亡くなった」と言おうものなら今度は「なぜ?」

いつか、アッサリと言える日がくるかもしれないけれど、
嘘でもなく「子どもはいない」と、答えることにしています。
<大切な息子のこと、そうは簡単には話したくない>
それが今の私の、母としての、精一杯の抵抗なのです。
01/26空
もうひとりの私が、
まるで人事のように問います。
「本当に、あれで良かったの?」

何もかも間違っていたような、そんな気がしたり、
いやあの時は、精一杯だったと納得したり、、、
先に生かすしかない数々の出来事が、ふと心をよぎり
忘れるどころか鮮明さが増して、思わず身震いするのです。
01/25ビオラ
喧嘩したり愛したり、近づいたり離れたり
喜んだり悲しんだり、怒ったり笑ったり、
人って、なんて忙しいのでしょうか。

出会いと別れを繰り返し、幸福と苦悩の間で生き、
そして、いつしか消えていく存在。

過ぎゆく時間を愛おしみながら、陽の当たる窓辺で、私はこれを書いています。
さて、今これを読んでいるあなたにとって、
今日はいったい、どんな一日だったのでしょうか。
01/23空
今日しか行けないと、急いで寒空の街に、
母の誕生祝いを買いに出かけました。
去年の "前ボタンの割烹着" が好評なので、
今年はその洗い替えを、もう一枚。

これがいいかな、、いやこっちかな?
明るくて暖かなデパートで、ウキウキして選び、
贈るほうの私にも、幸せなひとときがプレゼントされました。
過ぎゆく時の中で

今見ているのは

これまで訪問してくださったのは

人です。
今日という一日
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログパーツ 無料.com
私について
HN:
花ごころ
性別:
女性
自己紹介:
名古屋市内で夫と暮す50代。
今を生きる[私]から[あなた]へ、気の向くままに思いをのせて、花びらが風に吹かれていくような、そんなことばのおたよりを綴ります。

★リンクやお気に入り登録は御自由に。すべての記事と画像(テンプレート、YouTubeのはめ込み以外)は、オリジナル作品です。無断使用・転載・引用は、御遠慮ください。
最新コメント
★過去の記事にも、遠慮なくコメントをお寄せ下さい。
最新トラックバック
アーカイブ
★月別アーカイブが、10ヶ月分しか表示されませんので、アーカイブの最古の月に行き、そこのカレンダーで、前月の数字部分をクリックして、2006/9にさかのぼってご覧下さい。
ブログ内検索
もう一度読みたい記事の、記憶にあるキーワードを入れると、たどりつけます。
バーコード
フリーエリア


nyaoチャ箱♪
* ILLUSTRATION BY nyao *
忍者ブログ [PR]