忍者ブログ
ADMIN
〜 小さな言葉の花束が、どこかのあなたに届きますように 〜 (SINCE 2006/9)
[259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12/30後編
アクセス2万記念/感謝エッセイ

何も気付かないままの帰り道では、いろいろ想像して、
(その辺りは、私のチョウ〜得意分野デス)
「あの さんは今、幸せでないのかなぁ」
どんな生活をしているのかしらん、、、」なんて〜

そして、 さんの恐かった顔から
ある知人(以後 さん)のことを思い浮かべました。

さんは、とにかく常に、怒りのターゲットが必要で、
誰か、もしくは特定のグループを嫌っては、敵を作り、
人前で露骨な態度をとることで、優位に立てると感じるらしく、
飽きると数年おきに、ターゲットを変えていくということを
ずっと繰り返していると、皆が認める人でした。

その原因はターゲットにあるのではないと、私は思うのです。
すべてが、 さん自身に起因するように見えるのです。
人生が思うようにはすべてならないという、ごくあたりまえのことに、
いつも不満を抱いて愚痴って、自分以外にあたって、怒っていて、
気に入らないことは、なんでもまわりのせい、、、
だから、永々に満足することも、解決することもありません。
わがままにも見えるけど、決して本当に自分を愛せないまま。
本当の答えは自分の中にあることに、全く気付けないのです。
なんか、ちょっと「恐い顔」が似てると、思い出したのでした。

私の(中だけにいる)専属の神様は、この恐怖の買物の帰り道に、
粋なプレゼントを、2つも下さいました。さすが!!

通り道のオフィス街で、フレンチブルを散歩中の事務服の方がいて、
植込みに入り込んだ犬が、何かごねているような感じでしたが、
で走って来た私に驚いたのか、急に飛び出してきたのです。
(もしかして の途中を邪魔しちゃったのかな? わりぃ〜!)
私が急ブレーキをかけたら、「ガウガウ!」と唸って飛びかかりそうな勢い!
必死でリードを引いているその方と、目が合ってお互い自然に笑ってしまって、、、
「ごめんなさい〜」と、声をかけあって、別れました。

それから、いつもは通り過ぎることの多いお花屋さんの前で、
100円のビオラが目について、2つ買うことにしました。
私「バイオレットとビオラは、花の大きさで違うんですか?」
店「そうなんです、でも、最近は交配していろいろでね、
  これは特に花が大きくて良く咲く種類だから、、、」
わずか200円の安商いなのに、情報と親切は何倍も頂きました。

家に着き、ゆっくり荷物を片付けて、ビオラもバルコニーに飾り、
さんのことも頭の片隅で思いながら、寝室に入って、
買ってもらったばかりの新しいドレッサーを、ふと開いてみたら、
鏡の中の私は、やわらかな顔だったので、なんだか安堵しました。

いつも恐い顔をしていたら、本当に恐い顔になってしまいそう。
本当の怒りを知っている人は、例えば横田恵さんの御両親のように、
いつもは、穏やかな表情の方が多いと思うのです。
それは理性が怒りの対象を、確実にとらえているからでしょうか。

整理されないままの不満を、やたら人にぶつけても、幸せにはなれない。
自分の心が(顔も?)醜くくなって、もがき続けるだけではないかしらん。
あの さん(や さん)だって笑顔の時もあるだろうけど、、、、

夫「そういうオバサン連中は、後で喫茶店に行ってねばって、
  散々人の悪口や、きっとあんたのこともネタにして、しゃべりまくってるよ」
私「いいの、外見(変装)だけでも『最近の人』と認定(誤解)してもらったから」

知らない人と何かで会話するなら、二度とないかもしれない瞬間を
笑顔で共有できるほうが、どれだけ幸せなことでしょう〜
だって、明日をも知れない「お互い様」ですものね。

もし本当に「笑う門には福山雅治が来る」のなら、
私は1日中でも、必死で笑いますとも〜
たとえ、彗星が衝突するという、 最後の日でも。。。
(そんな日に、どう間違ったら来るのか? ぶっ飛んで来る?!)

それでは皆様、良いお年を〜 


********* お願い ***********
期待して2回も読んだのに、思ってたより、おもしろくないジャン!
というコメントは、作者の都合により、受け付けかねますので、悪しからず。
そんなに信用しちゃったあなたは、来年はインチキ商法に気をつけましょう〜
また、私の文章力の及ばない部分は、あなたの読解力でなんとかしてやって下さい。
足りないものは補い合って、来年も生きていきていきましょう〜 
PR
COMMENT

name:
title:
color:
mail:
url:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
あはっ
花ごころさん こんにちは
とんでもない~面白かったですわ~年代が近くて、「うんうん」「そうそう」って頷きながら読ませて頂きました。しかも今日のお話に登場していたさん・・・まるで義理のオバかと思う程でしたわ(笑)若い頃の私は(自分が悪いのでは?)なんて悩んでましたが、この歳になって本人の性格の問題なのだとわかってきました。

あと二日で今年も終わりますねぇ
ナントカ無事に一年を終えました・・・・
来年もよろしくお願い致します。
お互い元気もどきでもいいから~生きていきましょうねぇ~♡
うちママ 2007/12/30(Sun)11:18:28 edit
花ごころからうちママさんへ
さすが、年代が近いならではのコメント、、、
やっぱりそちらにも さん類目、いましたか〜 およそ
「一親族・一組織にお一人」くらい、棲息確認できそうですね。

あと二日で今年も終わりなんて、忘れようとしても忘れられないむごい現実、、、(やっぱ、忘れとこ!)
"小"掃除だけして、可能な限り普通に過ごして、「寝込まないどころか、生きてるだけでいいんだよね!」と、夫を強迫中〜
来年もお互い謙虚にも「生きる」を目標で、どうかよろしく!
←私達を繋いでくれた息子さんにバーチャルお供えを〜
【 2007/12/30 15:26 花ごころ 】
スーパーにて
私も先日こんなことがありました。
風邪予防にマスクをしていたのですが、
自分ではすっかり忘れていて
ベビーカーの女の子が私をジッーと見つめているんです。
その子がとにかく可愛くて思わずママに「カワイイですね~」と声をかけてしまったんです。
それまでいそいそとお買い物をしていたママの顔がニッコリしてとっても良い気持ちになりました。
きっとあの子はマスクの下の微笑んでいる私ではなく、マスクに目がいってたのかしら~~~なんて後で思った私です。。。

今日からこちらでは雪が降り始めました。
寒くなるようですので、風邪などひかれませんように。。。
よいお年をお迎えくださいね。
かりん URL 2007/12/30(Sun)23:39:26 edit
花ごころからかりんさんへ
マスクをとったら口が、、、なーんて話が昔はやったけど、
最近は雑草の花粉症もあって、一年中マスクの人をみかけます。
確かにマスクって、ちょっと怪し気で、目がいきますよね。
かわいい女の子は、かりんさんに興味津々だったんでしょう〜
ママには、マスクの上のかりんさんの優しい目がわかって、
がほんわりしたに違いありません。
忙しい時だからこそ、こんな時間って、いいですよねー

そちらは、 雪の年末年始かしらん、、暖かい家族に囲まれた、楽しいお正月に、雪がちらほら、(あんまりドカッ!は困るけど)
想像すると、ちょっと素敵〜 良いお年を御迎え下さいネ。
【 2007/12/31 08:22 花ごころ 】
居る居る!
一親族・一組織にお一人、、、さすが、花ごころさん!!
居ますよね~~こういう人
>恐い顔をしていたら、本当に恐い顔になってしまいそう、、、
やっぱり性格は顔に出ると思います。
特に年配になればなるほど、顕著に。

今回のお話もかなり共感~~
笑う門には福山雅治が来る事を信じて、私も笑って過ごすよう心がけようっと!

花ごころさん、今年もお世話になりました♪
来年もどうぞこんな私を世話してやってください
良いお年を~~
kaze 2007/12/31(Mon)08:07:51 edit
花ごころからkazeさんへ
kazeさん近辺の さんも、相当恐そう、、、
心の中って、表情にあらわれますものねー

笑う門に福山雅治が来そうな感じがする時には、御一報下さい。たとえ発作の最中でも の袋を抱えて、 に乗って決死隊で伺います! kazeさんを押しのけて、飛びつきそう〜( か!)
来年もこんな調子なので、私の面倒もみてやってくださいネ。
ご家族と愛犬に囲まれて、良いお正月を〜
【 2007/12/31 08:46 花ごころ 】
間に合いました
年内に こちらにやって来れてよかったあ~
今年は、高野さんから 花ごころさんに出会えて、「心の繋がり」を感じた一年でした。

花ごころさんの文章に 色々勉強させていただきましたし、、。
これからも 人生の善き先輩としてご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。(ついて行きます

2008年も 花ごころさんにとって
良い一年でありますように、、。


 
eco URL 2007/12/31(Mon)23:28:38 edit
花ごころからecoさんへ
年内に御到達、お忙しいのにありがとうございます。
歳だけは、人生の先輩ではあるかもしれないけれど、善いか悪いかは、ビミョウ〜な判定ではないかと思う私です。ついてきて頂くほどの値うちがあるように、なるべく振る舞うよう(実態は別として?)努力だけは続けてみますね〜

来年は何よりも健康に暮したいと願って、、除夜の鐘を聞いていました。
ecoさんにとっても、良い2008年になるよう、遠くの空からお祈りします
【 2008/01/01 01:04 花ごころ 】
新春のちかい
そうなんですよぉ。。と、うなってしまいました。
うちの会社のYさんは気に入らないIさんの愚痴ばかり会うたびに言うで、最近聞きたくないですモードを出して時にケンカしているので、私の愚痴も居ない所でたぶん言っていると思うのですが、Yさんは自分にも原因があるとは全く思ってないので、ちっとも時間やお金にルーズな問題が解決しないのです。
しかも周りの人達もだんだんIさんが嫌になってきて、社内の雰囲気も悪くなってくる!

私も来年は他人の愚痴をなるべくこぼさないようにしようと思います。
自分に厳しく、人には優しく!をモットーにしよう。
たしかに不満を人にぶつけても幸せにはなれないと思いました。
今年より強くなるぞ(あ?もう年があけてるかな?あけましておめでとうございます、今年もヨロシク)
ひとつ☆ 2008/01/01(Tue)00:00:24 edit
花ごころからひとつ☆さんへ
自分の値うちが下がるような、意味不明の「当り散らし」でなければ、愚痴をこぼす程度なんて、精神衛生的には、ちょうどいいくらいですよ〜
だいたい、愚痴をやめたら、お互いblogに書くこと減りますしー

運転も生き方も節約料理も、どんどん強くなっているひとつ☆さんの来年は、「いい御縁 」くらいしか、もう足りないものはないんじゃないですか?!
(お互い が足りないのは、置いといて〜〜)
それは意外なところから、ひょんな形であらわれるかもしれないので、来年も恋愛評論家の私に、ときどき無料鑑定( 占いか!)させてくださいね。
では、「 照れ屋さん」と、よいお正月を〜
【 2008/01/01 01:22 花ごころ 】
すっかりご無沙汰してました~
あけましておめでとうございます!そしてものすごくお久しぶり~。
実は今シーズン初めてレジスタッフとして働いていて、本当に色々な方と会う毎日です。笑顔を届けようと日々努力~。やっぱり笑顔でいると、慣れない仕事でも大変な事が少ないような気がしますよね。
なんだか取り留めのない自分勝手なコメントですいませんでした
にゃんべり~ 2008/01/05(Sat)21:38:53 edit
花ごころからにゃんべり〜さんへ
きゃあ〜 にゃんべりーさん、お久しぶりです
blogが止ったままで、メールしようかと思ってたところです。
また別のアルバイトをしてらっしゃるんですねー。
私も若い頃、信託銀行からロック喫茶まで、いろんなアルバイトをして、今考えれば、いい経験したなぁって思ってます。
レジがPOSシステムになって、昔のことを思えば楽になったとは言え、最前線のサービス業には違いなく、笑顔が基本ですものねー。これからは、スーパーでレジしてもらうたびに、笑顔の人と見ると、「にゃんべりーさん、どうしてるかな?」と、思い出しそうですよ。また、お時間がある時は、いらしてくださいね!
いつでも、待っています〜
【 2008/01/06 08:16 花ごころ 】
TRACKBACK
trackback URL:
過ぎゆく時の中で

今見ているのは

これまで訪問してくださったのは

人です。
今日という一日
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ブログパーツ 無料.com
私について
HN:
花ごころ
性別:
女性
自己紹介:
名古屋市内で夫と暮す50代。
今を生きる[私]から[あなた]へ、気の向くままに思いをのせて、花びらが風に吹かれていくような、そんなことばのおたよりを綴ります。

★リンクやお気に入り登録は御自由に。すべての記事と画像(テンプレート、YouTubeのはめ込み以外)は、オリジナル作品です。無断使用・転載・引用は、御遠慮ください。
最新コメント
★過去の記事にも、遠慮なくコメントをお寄せ下さい。
最新トラックバック
アーカイブ
★月別アーカイブが、10ヶ月分しか表示されませんので、アーカイブの最古の月に行き、そこのカレンダーで、前月の数字部分をクリックして、2006/9にさかのぼってご覧下さい。
ブログ内検索
もう一度読みたい記事の、記憶にあるキーワードを入れると、たどりつけます。
バーコード
フリーエリア


nyaoチャ箱♪
* ILLUSTRATION BY nyao *
忍者ブログ [PR]